新緑の鮮やかさ
春からもう初夏に移り変わったようで、
今日は気温もだいぶ上がり、日が沈んだ後も暑さの残る一日だった。
佐鳴湖に行くと、平日からお休みの人たちがウォーキングをしたり、
犬の散歩をしている老夫婦が仲良さそうに歩いていた。
山の斜面からは野花の良い香りが漂ってきて、
木々の葉っぱは日の光に照らされて眩しかった。
新緑の色合いは鮮やかでとても綺麗なので、いつまで見ていても飽きませんね。
にほんブログ村ブログランキングに参加してます。ポチッと1クリックを!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 七段の雛人形(2018.02.05)
- お鍋料理でガスを節約する方法(2018.01.13)
- リカちゃん号(2018.01.08)
- お節料理で年越し(2017.12.31)
- 結婚記念日(2017.12.17)
Comments
写真いいですね。
今日は仕事の帰り、晩の6時半ごろから佐鳴湖を一周してから帰宅しました。
歩き始めの頃はまだ明るかったのですが、歩き終わる頃は真っ暗でした。
なので、写真のような素晴らしい被写体には、めぐりあう事はありません。
ボート帰りの、自転車に乗った高校生と、ランニング中の人そして、猫と狸に遭遇しました。
Posted by: hide | Wednesday, 25 April 2012 at 00:16
こんばんは^^
もう4月も下旬に入り、来月は5月ですね^^
気が付けばもう初夏なんですね^^
木々の新緑が眩しいほどに鮮やかで心が
踊る素敵なお写真です^^
素敵なお写真を見せて頂きありがとうございます^^
Posted by: Dreamwing★ | Wednesday, 25 April 2012 at 01:53
新緑いいですねー!
この時期になると、次々にイイ被写体が現れて忙しいですよね。
こちらは、今日桜が開花しました^^;
今年も忙しい季節がやってきましたね~!!わくわく・・・
Posted by: はるたい | Wednesday, 25 April 2012 at 22:34
桜が終わるとすぐに初夏!
新緑の季節ですね。
逆光を活かした明るい緑!
目に良さそうで視力アップが期待できそうですね(笑
新緑、私も撮りにいこうっと^^v
Posted by: イザワ | Thursday, 26 April 2012 at 15:00
hideさん
だいぶ日が長くなってきましたが、
6時半を過ぎるとあっという間に暗くなってきますね。
佐鳴湖を一週歩くとかなりの時間を費やすことでしょう。
でも、湖を四方八方から眺めると、
いろんな風景が見られて楽しいと思います、
猫はたくさん見かけますが、狸もいるんですね。
Dreamwing★さん
つい最近までは梅、桜と春の花を楽しんでいたのに、
いつのまにか初夏のお花にめぐりあえ、
今日なんてGW始まりのニュースばかりで、
時の流れの早さを感じます。
新緑は鮮やかな緑を見事に映し出してくれるので、被写体としては飽きませんね。
イザワさん
桜の季節と思っていたら、もう新緑の季節です。
逆光が葉っぱを照らす時の投影光が
鮮やかな新緑を映しだしているんですよね。
被写体としてはとても魅力的ですね。
イザワさんの新緑ショット、楽しみにしてますよ。
Posted by: コーディー | Sunday, 29 April 2012 at 00:05
はるたいさん
今日桜が開花したんですか。
そういえば、東北の方でもGW期間中に福島の桜が楽しめます、等と東北の話題を取り上げていたかと思います。
時期を少しずつずらしながら桜の開花が楽しめる、というのも面白いですね。
Posted by: コーディー | Sunday, 29 April 2012 at 00:24
佐鳴湖一周は1時間10分ほどかかります。
夜のウォーキングでは、昼間では味わえない景色もあります。
6月下旬ごろから8月上旬には蛍が乱舞して、汗ばむ季節には夜のウォーキングもまた楽しいです。仕事のストレス解消と気分転換、一汗かいて帰宅してからの夕飯は、又格別ですね。
Posted by: hide | Sunday, 29 April 2012 at 00:58