お父さんの育児姿
暖かい春を迎え、
会社も学校も新しい一年に向かって走り出している。
お洒落な服を着せてもらった子どもが、
淡いピンクや水色のワンピースを着た綺麗なお母さんと、
ネクタイをきちっと締めたスーツ姿の格好いいお父さんと一緒に、
3人で手をつないで入学式へ向かう風景は、それは美しいものであった。
僕がここで目に留めたのは、
世間のお父さん達も一緒に入学式へ行き、夕方にはお父さんが子どもの手を引いてバスに乗って帰宅する姿まで見られることだ。
「男は外で働き、女は家庭を守る」、という性別役割が未だに根強いこの社会で、
男性が育児や家事に積極的に関わっている姿を見ると、
微笑ましくなってくる、というか、
僕の場合はちょっとした競争心に燃えてしまうところがあります。
最近、国際宇宙ステーションで活躍中の山崎直子さんの旦那さんは、
奥さんが仕事を続けるために自ら育児休暇を取ったそうです。
世の中にそんな素晴らしいお父さんもいるのだと思うと、
うわ~、すごいなあ、と尊敬してしまいます。
ジョー、今日はパパと佐鳴湖行こうかぁ。
桜も散り始め、お花見ができる日もあと残りわずかとなりました。
にほんブログ村 応援クリックをどうぞ。
外付けHDDが故障してしまったため、ブログの更新がしばらくできませんでした。
大事な写真はパソコン本体やCDにバックアップを取っておくべきですね。
Comments
コーディー父さん、頑張ってネ!
自分の道を持っていても、時によっては、家族の為に選択を変えていくことも必要なのですよね。
Posted by: MONA | Friday, 09 April 2010 at 22:53
コーディーさん、こんばんは~♪
イケメン道中記事と可愛いジョー君の姿に
顔が緩んでいるmintでございます(笑)
桜きれいですね~。
こちらは今が満開です。今週末が最後の見ごろかな。
子育てに積極的に参加されるパパは最近多いのでしょうね^^
きっとたくさんの思い出が日々作られていくのでしょう。
Posted by: mint | Saturday, 10 April 2010 at 19:04
妻に突然逝かれてしまったので
父親の育児姿って、普通ですが
PTAの母親パワーにはついて
いけませんでしたヾ(´▽`;)ゝ
桜、今年は長く楽しめましたね。
Posted by: 小太郎 | Saturday, 10 April 2010 at 21:09
こんばんは。
育児ってタイミングは逸している気もする自分ですが(苦笑)、今日は男3人でヘリの爆音に酔いしれてきました。
同性の子だとあとあとまでよくなついてくれるのが嬉しいもんです。
表情豊かな後半2枚が素敵です。
Posted by: フランカー | Saturday, 10 April 2010 at 23:32
MONAさん
会社を失っても、
最後まで自分に残るのは家族ですからね。
そう思えるからこそ、どんな仕事でも
がんばらなきゃ、と思えるんですよね。
>mintさん
どうもどうも、
イケメンさんの写真、気に入ってくれましたか。
お姫様もいいですが、
イケメンさんやジョーの写真の方が、
女性受けはいいみたいですね。(笑)
育児に積極的なイクメンパパも見逃せませんよ~。
>小太郎さん
そうでしたか。
奥様に先立たれてしまったのですね。
今は母親の分も、子どもの面倒を一人で見ているのですか?
他のPTAのお母さんたちに負けないように、
がんばってくださいね。
ブログを通して応援していますよ。
Posted by: コーディー | Sunday, 11 April 2010 at 14:43