ちょっと一息できる買い食いのお店
こどもと女の子が見て喜ぶのはソフトクリーム。日本の男性が時々食べたくなるのはたこ焼き。そして、万人の喉を潤してくれるのがレモンスカッシュ。
ちょっと立ち寄って、こんなものが食べれるお店があるんです。買い食いは悪い習慣と思われるかもしれませんが、散歩がてらにちょっと一息つきたい時ってありませんか。よく高校生の時など、クラブが終わって帰宅途中に、こんなお店に立ち寄ってかき氷でも食べながら、先輩や友達といろんな話をしたものです。
実は、そんなこどもが遊びがてらに寄って食べられるのを商売にしているみたいなんですが、大人も充分楽しめちゃいます。さっきのレモンスカッシュなんて、ちゃあんと砂糖入りのレモン水をソーダ水で割って作ってるんですよ。甘酸っぱくておいしいので、2度来て2度同じものを飲んでしまいました。ソフトクリームだって、中に揚げたてのドーナツが入っているんですよ(確か「あったかソフト」だったかな?)。子供向けにしちゃ、なかなか凝っているでしょ。
ショーウィンドウを見て喜ぶのはお子ちゃまだけではない。大人もつい、こういうのを見て、財布の小銭入れに今いくら残っていたか思いだそうとしてませんか。遊園地で家族サービスしているお父さんなら、子供よりも先にお店の人に「すいませ~ん」って声かけていたりするものです。。
噴水を流れる水の音は、暑い夏でも涼しさを感じさせてくれる。そんな雰囲気のなかで食べるソフトクリームはなかなかうまい。
結局どこの遊園地に行ったの?え?ここは遊園地ではありませんよ。浜松には、普通に住宅街でもこんなお店があるんです。佐鳴湖西岸の大平台にある遠鉄ストアの前を通り過ぎるとすぐ道路沿いに見えますよ。
僕らが食べているのを見て、他の若いカップルも車を止めて、ハンバーガーだの、焼きそばだの、いろいろ注文して、結局お昼ご飯をそこで済ませてしまったようです。
大きなショッピングセンターがはやる時代でも、通りがかりにこんなかわいいお店があると、うれしくなるものですね。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- キンカンの甘露煮(2016.03.19)
- カリフォルニアロール(2015.09.22)
- たこ焼きパーティー(2015.01.11)
- 合同誕生日祝い(2014.11.17)
- 暑い夏には豚キムチを!(2013.08.12)
Comments
ソフトクリーム、たこ焼き、レモンスカッシュ、素敵なランチですね。
ランチといえば、かつて学生時代によくコーディーさんと食べた学食のコープランチ350円が非常に懐かしい。
Posted by: とし | Sunday, 09 November 2008 at 09:09
としさん
350円のコープランチ、決して豪華とは言い難かったけど、栄養満点で値段も安かったので、学生時代にはありがたかったです。
たこ焼きも軽トラックの屋台で売っていたので、よく授業の後で買って食べたなあ。
Posted by: コーディー | Sunday, 09 November 2008 at 15:32