週末の朝は、イングリッシュブレクファストで、、、

うちの奥さんが前の晩からしこんで、今朝早くから起きて焼いてくれたスコーン。
本当はアフタヌーンティーに食べるようですが、うちではもっぱら朝ご飯の定番メニューになりつつあります。
イチゴジャムとクロッテドクリームをつけて食べるのがイギリス式とか。
しかし、クロッテドクリームなんて、そんな舌噛みそうな名前のクリーム、そこらのスーパーでは売ってやしませんからね。うちではイチゴジャムとヨーグルトをのせて食べるんです。
なんでヨーグルト?それが、スコーンには割と合うみたいで、クロッテドクリームの代わり役をちゃんと務めてくれます。
そして、我が家では欠かせないのがイングリッシュ・ティー。
こう呼ぶとなぜか華やかな感じがするけど、普通にミルクティーです
。
最近はアッサムにセイロンをブレンドしたブロディーズ製のロイヤル・スコティッシュ。
ちょっと渋めでボールドなテイストなので、ミルクを入れて飲むのには最適。朝起きてすぐ飲むにはストレートよりもミルクティーの方が、もたれた胃にはやさしくていいんですよね。
昨晩は久々に職場の同期で飲みに行ったため、今朝は特にミルクティーが僕の胃を中和してくれます。といっても、二日酔いになるほど飲んでませんけどね。
いやあ、久しぶりに気の合う仲間同士で飲みながら語り合うというのもいいものです。もうすぐ結婚するから部屋探しを始めた、という話などもあり、だんだんと同年代の子が幸せを勝ち取っていく様子がうかがえる一方で、まだ独り身で自由を満喫していたいという人もいれば、いったい自分はいつ相手に巡り会えるのだろうか、と途方に暮れている人もいて、人それぞれ考え方も様々のようです。
今日は雲一つない晴天で、朝日が近所のウチの垣間を照らしつけていました。
うちはまだアパート住まいですが、庭や玄関先に花などたくさん植えている一軒家が立ち並んでいるのを見ると、思わず見とれて夢の世界に突入しそうです。
少しずつ冷たい風が吹くようになり、秋だなあって感じるこの頃ですが、青や黄色の花が明るい色合いで調和しているのを見ると、どことなく温かさを感じさせますね。
こちらは秋らしい花ですね。マーガレットが近所の家に咲いていました。家の人に怪しまれないように、こっそり撮ってきました。
おーい、そこの兄ちゃん、朝から洗車かい?
いいねえ。
隣の車の人と喋っているのを聞くと、ポルトガル語の単語がいくつか聞き取れたので、彼らはおそらくブラジル人かペルー人でしょう。
というのも、ポルトガル語とスペイン語はとてもよく似ているので、お互いチャンポンで喋っている人も中にはいるみたいなんです。
僕が親指立てて、芸人の”エドはるみ”みたいにグーってすると、彼もグーっと返してくれました。
よくブラジル人同士で挨拶を交わす際に、”エドはるみ”のグーを片手でやっているのを見るので、たぶんこれはもともと彼らの日常あいさつ手段だったのでしょうね。
今朝のJOE君はとても機嫌がよく、満面の笑みを見せてくれました。
でも、こうやって僕がブログに夢中になっている間に、だんだんグズッてきたので、今日はこの辺にしときます。
Recent Comments